DST-iシリーズ

「印刷」ボタンを押すと、このページを印刷することができます。 

DST-i側オシロスコープソフトのインストール

オシロスコープを使用するために必要なソフトをDST-i(SDカード)にインストールします。(オシロスコープ機能付きモデルのみ)
インストールされていない場合や最新バージョンでない場合には、最新バージョンのインストールを行います。
DST-i側オシロスコープソフトは、常に最新バージョンをご利用ください。最新バージョンでないソフトを使用すると、正しく機能しない場合があります。

  ※DST-i側オシロスコープソフトのバージョン確認方法はこちら


DST-i側オシロスコープソフトのインストール

DST-i側オシロスコープソフトをインストールします。

  1. 以下のボタンを押して、DST-i側オシロスコープソフトをダウンロードを開始します。
  2. ソフトウェアの使用許諾が表示されましたら、内容をよく読んで、同意できる場合には「同意する」をクリックします。
    使用許諾に同意できない場合には、「同意しない」をクリックして、ダウンロードを中止してください。
  3. ファイルのダウンロードダイアログが表示されましたら、「実行」または「開く」をクリックします。
    「ファイルのダウンロード」ダイアログが表示されない場合、Internet Explorer 上部にセキュリティ保護に関するメッセージが表示されていると思われます。
    その場合は、メッセージ部分をクリックして表示されるメニューから「ファイルのダウンロード」をクリックしてください。


  4. セキュリティの警告画面が表示されましたら、「実行する」をクリックします。
  5. DST-iバージョンアップツールが起動します。


  6. インストール準備画面で、以下の準備をします。

    • パソコンがインターネットに接続できる状態であることを確認します。
    • DST-iをUSBケーブルにてパソコンへ接続します。
    • SDカードを挿入します。
    • DST-iのモードスイッチをONにします。
      既にDST-iが起動している場合には、モードスイッチを入れ直してDST-iを再起動します。

    • DST-i画面が表示されるのを待ちます。

      DST-iをUSBケーブルにてパソコンへ接続すると、「新しいハードウェアの検出ウィザード」が起動することがあります。
      起動したときには、以下の手順を行ってください。
      「新しいハードウェアの検出ウィザード」が起動した場合



  7. インストール準備ができましたら、「次へ」をクリックします。
  8. バージョン情報確認画面が表示されます。
    記載内容を確認して問題がなければ、「次へ」をクリックします。

    現在とバージョンアップ後のバージョンが同じ場合にはバージョンアップは必要ないため「キャンセル」をクリックします。
    この場合、本ウィンドウを閉じて、次のステップにお進み下さい。


  9. インストール確認画面が表示されます。
    この先に進むと、インストールが始まりますので、インストールが完了するまでは以下の操作は行わないでください。
    • USBケーブルは取り外さないでください。
    • DST-iのモードスイッチをOFFにしないでください。
    • パソコンの電源を切ったり、シャットダウンしたりしないでください。
    • パソコンの他のアプリケーションを起動しないでください。
      
  10. 「次へ」をクリックして、インストールを開始します。

  11. インストールが完了するまで、しばらく待ちます。


  12. インストール完了画面が表示されましたら、インストール完了です。
    「完了」をクリックして終了します。

  13. DST-iのモードスイッチを入れ直してDST-iを再起動します。

  14. DST-iの初期画面で、「A」ボタンを押します。

  15. メインメニュー画面が表示されますので、メインメニュー(インターフェースソフト)のバージョンが最新になっていることを確認します。(下図の赤マル部分)



  16. カーソルを「オシロ」・「PCオシロ」に合わせ、オシロスコープソフトのバージョンが最新になっていること確認します。
    (下図の赤マル部分)
      
  17. 本ウィンドウを閉じて、次のステップにお進みください。