DST-iシリーズ

「印刷」ボタンを押すと、このページを印刷することができます。 

DST-iインターフェースソフト(ファームウェア)のインストール

DST-iインターフェースソフトのバージョン確認とインストールを行います。
インストールされていない場合や最新バージョンでない場合には、最新バージョンのインストールを行います。
DST-iインターフェースソフトは、常に最新バージョンをご利用ください。最新バージョンでないソフトを使用すると、正しく機能しない場合があります。

  ※DST-iインターフェースソフト(ファームウェア)のバージョン確認方法はこちら
  ※車両メーカーの純正診断機をお使いの方は各メーカー推奨のバージョンをご使用ください。

DST-iインターフェースソフト(ファームウェア)のインストール


  1. 以下のボタンを押して、DST-iインターフェースソフト(DST-i Communication Interface Software)のダウンロードを開始します。
          

  2. ソフトウェアの使用許諾が表示されましたら、内容をよく読んで、
    同意できる場合には「同意する」をクリックします。
    使用許諾に同意できない場合には、「同意しない」をクリックして、ダウンロードを中止してください。
      

  3. ファイルのダウンロードが完了したら「ファイルを開く」をクリックします。
      
    表示や操作手順はお使いのブラウザにより異なります。

  4. インストールウィザードが起動しましたら、「次へ」をクリックします。
      

  5. インストール準備画面が表示されましたら以下の準備をします。
    DST-iをUSBケーブルにてパソコンへ接続します。
    モードスイッチをONにします。(モードスイッチ搭載のDST-iの場合)

      

  6. インストール準備ができましたら、「次へ」をクリックします。
      

  7. バージョン情報確認画面が表示されましたら、記載内容を確認して問題がなければ、「次へ」をクリックします。
      

  8. インストール確認画面が表示されます。
    この先に進むと、インストールが始まりますので、
    インストールが完了するまでは以下の操作は行わないでください。
    USBケーブルは取り外さないでください。
    DST-iのモードスイッチをOFFにしないでください。(モードスイッチ搭載のDST-iの場合)
    パソコンの電源を切ったり、シャットダウンしたりしないでください。
    パソコンの他のアプリケーションを起動しないでください。

      

  9. 「次へ」をクリックして、インストールを開始します。
      

  10. インストールが完了するまで、しばらく待ちます。
      

  11. インストール完了画面が表示されましたら、インストール完了です。
    「完了」をクリックして終了します。
      

  12. 下のボタンをクリックし、本ウィンドウを閉じてください。
        

ページの先頭に戻る